観 5月とっこ館周辺近況

2011年5月26日

※このたびの東日本・長野北部地震での被災地・被災された皆さまへ心よりお見舞いを申し上げます。

◎5月末、とっこ館周辺は新緑に囲まれいよいよ梅雨のシーズンに突入です。
周辺の様子を掲載します。

s-CIMG2003.jpg
館長の東川さんが育てているシバザクラ
玄関前は地元 西前山自治会活動でのアヤメの里づくり事業のアヤメです。開花しました。

s-CIMG2004.jpg
10月23日予定の「第二回 とっこ館秋まつり」へ出品のジャンボカボチャです軽トラック1台分の堆肥が使われています。

s-CIMG2006.jpg
地元 さくら国際高等学校様の体験田です。6月3日に田植え(生徒の皆さんによる手植え)です。代掻きが終わって田植え待ちの様子

s-CIMG2007.jpg
雲にかすむ独鈷山 とっこ館の愛称の元です。弘法大師のゆわれもあり、長野県名山に選ばれております。

s-CIMG2008.jpg
農村整備としてため池えん堤の一斉草刈りを待つ、全国ため池百選認定 上田市 塩田平のため池群の中の「舌喰池」です。悲しい民話が残っております。6月5日の早朝、地元手塚自治会の皆さんが一斉に草刈りを行うそうです。

s-CIMG2009.jpg

s-CIMG2010.jpg

s-CIMG2011.jpg
昨年6~7月に様々なトラップを仕掛けておいたカブトムシのお宿です。つがいのカブトムシを放しておきました。

s-CIMG2013.jpg

s-CIMG2014.jpg
とっこ館の東側にある別所線 丸窓電車です。すっかり周りの風景にとけこみました。

s-CIMG2015.jpg
とっこ館前の貴重な水を流している水路 沢山池を源流とし、産川より取水している一の堰の用水路の一部です。今夏は昨年同様の猛暑が予想されています。地元の水路管理者の自治会長様が毎日、見回っております。ありがとうございます

昨年。展示しました「大行満願海和尚様ゆわれの雨乞いのぼり」を今年も展示をお願いしております。